猫がしっぽをパタパタ振ったり立てている時の気持ちは?
チンチラ美猫.com ゆうこりんです。
こないだ、うちのエレナちゃんが朝の4時すぎに、オエオエ言い始めて、初めて、見てる前で吐いてしまっていて、かわいそうで泣きそうでした。
なくなったチンチラゴールデンのリリコのことがよみがえって、思わず怖くなってしまうほどショックでしたが、その後、ごはんも食べて、元気なのでホッとしました。。
ねこは、よく吐く動物と言われていますが、あまりに頻繁に吐いたり、血がまじっていたり、食欲がないとか、元気がない場合は即病院に連れていかないとダメなんですがその後元気になっているのでしばらく様子をみます。。
毛玉をよく吐くねこもいます。ねこにはネコ草を食べさせたほうがいいのかな、と思ったこともあるんですが、毛玉を吐かせるためのネコ草を食べさせて吐かせるのがクセにさせるのは、健康上よくないと獣医さんが書いていたので、うちではネコ草や繊維の多い毛玉ケアフードは食べさせないようにしています。
今回エレナちゃんが吐いたのは、毛玉はまじってなかったので、フードがつまってしまったのか寒くて冷えてしまったのか、、、、しばらくエレナちゃんもマリンちゃんも気をつけてみてみます。
健康のありがたみを実感しました。
よくペルシャ猫は、おっとりした性格と言われていますが、うちのこたちは、おっとりはしていますが、積極的で活発で、頻繁ににゃーにゃー話しかけてきて、ごはんちょうだいとか、あそんで欲しいとか、ゴロゴロあまえてきたりとアピールをすごいしてきて、クールなイメージだと思っていたねこと違いました。どっちかというと犬みたいにかまってちゃんなので、犬みたいな性格が好きな私にとってはうれしいです。
にゃーにゃー話しかけてきたり、スリスリくっついてきたり、頭の頭つきでごっつんとアピールしてきますが、それ以外には、しっぽを振ったり立てたりして、気持ちを表現してきます。
◆しっぽをパタパタふったり立てている
しっぽを上にピーンと立てたり上にあげたままパタパタ振っている
だいたいうちのこたちは元気にしっぽをピーンと立てながら歩いていることが多いです。しっぽを立てながら、
ごはんがほしい時に、大きな声や長めの鳴き声でごはん食べたーい!と走り寄ってくる時には、ごはんが食べたいとき
にゃーにゃー言いながらうったえかけるように顔を見ながら歩いてくるときはかまってもらいたいアピールで、あそんで欲しいとき
好奇心旺盛にルンルンしながら冒険するように歩いているときはあそびたいとき
犬のように、ブンブン楽しそうにしっぽを振る、というよりは、アンテナみたいに高くあげてちょっとゆれるくらいなので、あまり興奮してブンブンふることはありません。
また、飼い主さんに甘えたい気持ちでしっぽを立ててちかよってくることもありますのでかわいいですよね!
しっぽをぴーんと立てていたりぷりぷり振っているときは、機嫌が良くて、楽しい気持ちのとき、うれしい、あそびたい、ごはんが食べたくてワクワクしているなど・・・ポジティブな気持ちのときです。
ごはん食べたーい!とテンション上がっているマリンちゃんとエレナちゃんです
しっぽを一定のリズムで強めに左右にパタパタ振る
左右にリズムにのっているようにぶんぶん振りながら歩くときは、強いんだぞアピールです。うちのねこたちはあまりないですが、ワンちゃんだと、喜んでいる時に、しっぽをぶんぶん振っているような振り方でねこがしっぽを振っている場合は、喜んでいるわけではなく自分を大きく見せているときです。
違う動物や知らない人がいた時にやる場合があります。
お座りの姿勢で、左右にパタパタ強く振っている
座った状態で、大きく左右にブンブン振っているときも、怒っていたり機嫌が良くないときです。かまったりしないでそっとしておいてあげましょう。
うちのねこたちはこれもそんなにやっていることはないですね。。
座りながら上下にしっぽをゆっくりパタパタしている
外の景色を見ながらとか、座った状態で、しっぽを上下にパタパタ振っているときは、何か考え事をしています。
次なにしようかなー、とか景色を見ながら何か考えているのでこういう時もそーっとしてあげましょう♪
寝ながらパタパタ振る
寝そべっている状態で、しっぽをパタパタさせているマリンちゃんです♡
寝ている状態で外の景色を見たり、お昼寝しているみたいにまったりしながらパタパタ振っているときは、リラックスしてくつろいでいる状態です。幸せだな~、という気持ちです♪
半分寝ているみたいな状態のときに、「マリンちゃ~ん♡」と呼ぶと、パタパタ~と振ったりする場合は、お返事しているみたいな感じです。
ねこはひとりでくつろぐ時間、ぼーっとする時間も必要なので、こういう時にはしつこくしないで、そっとしておいてあげましょう♡
抱っこした時にしっぽをゆっくり振る
ゆっくり振っている場合や、たまに振る場合は、幸せな気持ちでリラックスしながら抱っこされて安心している、ホッとくつろいでいる状態です。うちのマリンちゃんは、抱っこはあまり好きではないですが、毎日抱っこして慣れさせたところ、まんざらでもない感じでしっぽをたまにふわっと振っています。
こういうゆっくり振っているときは、眠かったりくつろいでいるのでやはりしつこくしないほうがいいですね。
抱っこした時にしっぽをパタパタはやく振る
しっぽをパシッとたたくみたいに強く振るとき、パタパタはやく振るときは、嫌がっていてやめてー!という気持ちです。
ゆっくりゆったりではなく、強めにパシッと振るときは、ちょっとおこり気味だったりイヤがっています。
チンチラゴールデンのエレナちゃんは、抱っこしても全力で嫌がります、、悲しいですね、、、
抱っこだけでなく、ブラッシング中にも、飼い主の顔にしっぽをぶつけるみたいに(汗)パタパタ強く振っている場合は、かなり嫌がっていて、怒っていてイヤイヤアピールです。
そのままブラッシングを無理に続けていると、ねこパンチされたり、ひっかかれたり、かみつかれますので気を付けましょう、、、、
◆ その他のしっぽの意味と気持ち
背中を丸めてしっぽを逆立てる
フー!とかシャー!とかキバをむいたりしながら、背中の毛を逆立てるようにして丸めて(ヨガの猫のポーズみたいに)自分を大きくみせて、しっぽも強くぴーんと逆立てているときは、敵や知らない人や動物などに対して、警戒している、怖がっている、威嚇しているときです。
知らない場所に行った時、病院やトリミングサロンに行った時、知らない人や苦手な人が近づいてきた時、犬や他のねこ、苦手な動物や怖い動物が来たときにも、相手を怖がらせて自分の身を守るためにやることが多いです。
うちのマリンちゃんは、エレナがサマーカットしてきて、別ネコみたいに姿が変わってしまったときに思い切りしっぽを逆立てて威嚇していました。。。。
匍匐前進でしっぽを床にはわせるように下げている
しっぽを隠すように丸めていたり、床にはわせるようにしっかりと下げている場合は、ビクビクして怖いという気持ちだったり、警戒しています。
病院に連れて行ったあとに帰宅すると、必ずマリンちゃんはこの体勢をします。
キャリーバックから出た後に、床に匍匐前進して、しっぽを床にひきずりながら部屋に入って行って、ベッドやソファーの下、クローゼットの奥などに隠れてしばらく出てきません。。。
病院に連れて行かれて怖かったという気持ちと、ちょっと怒ってプリプリ機嫌がわるい状況なので、おやつの大好物をあげたりして機嫌をなおしてもらうとしばらくすると普通に戻ります。ねこにも気を遣いまくりです、笑
しっぽをうしろあしの間に巻き込んでいる
初めて行く場所に行ったり、知らない人がいたり、怖い気持ちのときにしっぽを隠すように巻き込むことがあります。
日常生活で、あまりにもしっぽを元気なく垂れ下げっぱなしだったり、巻き込んだまま元気がなかったら、食欲や生活の様子を見ておかしいな、と思われたら病院に連れていきましょう。
飼い主さんにすりすりしながらしっぽをブルブル痙攣みたいに震わせる
これはマリンちゃんだけしかやらないんですが、痙攣みたいに、しっぽをブルブルブルブルーっと震わせてピーンと立てるときがあります。最初見たとき大丈夫?!とすごい怖かったんですが、飼い主に甘えている気持ちなんだそうです。
ごはんを食べ終わったあと、上を見上げてきて、にゃー!(たぶん美味しかった~!)と言いながら、顔をスリスリ足にこすりつけながら、ブルブルブルブルーっとすごい勢いで震わせてくるんです。マリンちゃんしかやらないのはこの痙攣みたいなのと、顔をスリスリこすりつけてくるのです。これは、飼い主に自分のにおいをつけて、マーキングみたいに、独占したいという気持ちのあらわれなんだそうです。かわいすぎますね。。
◆ 甘えたり気持ちを表現してくるのは飼い主さんにだけ
にゃーにゃー鳴くだけでなく、頭をこすりつけてきたり、頭突きしてきたり、スリスリくっつけてきたりと、表現豊かなんですが、ねこが気持ちを表現するのは、人間(特に飼い主さん)に対してだけなんだそうです。
そういえば、マリンちゃんとエレナちゃんがいっしょにじゃれているのを見ていると、プロレスや追いかけっこや運動会をしてあそんでいるときに、ふぎゃー!!とか、わりと攻撃的な声みたいのを出しているだけで、お互いに毛づくろいをしあったりしている以外は、なにか甘えたり喜んでいたり愛情表現みたいのはねこどうしではやっていない気がします。
◆ ねこはコミュニケーション能力が高い動物
ねこはコミュニケーション能力がすごい動物で、話しかけると会話できるようになる、とねこ好きのお客様からおしえていただいていたので、赤ちゃんの頃から日々、話しかけるようにしていました。
マリンちゃんエレナちゃんは、話しかけると必ず「にゃー」とか「にゃ」とか「ふにゃー」とかお返事をするこたちに育ち、表現力がものすごいんですが、赤ちゃんのときから、毎日頻繁に、わかりやすい単語の言葉で「ごはん食べる?」「美味しかった?」「あそびたいの?」「楽しかった?」「かわいいね」「えらいね、いいこだね」「お留守番ありがと」など常に話しかけるようにしています。
すぐにお返事しだすこもいますし、だいたい1年くらいすると完全に言葉がわかるようになって、必ずお返事を返してくるようになるみたいです。
話しかけてくるネコ語の他に、しっぽの動きなどジェスチャーでも、気持ちや何を考えているかがわかることがあるので、言葉を話せないぶん、ちゃんと普段からよく見てあげたいとあらためて思いました。
ねこは言葉を話せないぶん、鳴いていたりすると「なにを言ってるんだろう?」「どうしたんだろう?」って思いますよね。
鳴き声や顔の表情、しっぽの振り方などのジェスチャーで、なるべく何が言いたいのか、どうしたいのかをわかってあげたいです。
エレナの鳴き方がけっこうすごくて・・・笑
ひとりでキッチンのところの鏡にむかって、ずっと鳴き叫んでいたり、、私が出かけるときに、出かけるんだなとわかると玄関の周りでソワソワしはじめ、あそんでー!あそんでー!とずっと鳴いていたり、玄関マットでクネクネして、見て見てアピールw
キッチンでずっと鳴いてるときは、ドライフードをおかわりでちょっとあげたり、カシャカシャぶんぶんであそんであげたりするとおさまりますが、けっこうエレナはお腹がポッコリしているのでそんなにあげたらいけないんですが食べるのも早いし、おかわりちょーだい攻撃もすごいし食欲がものすごいです。。
出かける寸前まで鳴いているので、15〜20分くらいあそんであげたりなぜてあげないと出かけられないんですが、、それもまたかわいいんですよね。
玄関のドアを閉める瞬間まで見ているので、後ろ髪を引かれる思いでいつも出かけています。。涙
猫がしっぽをパタパタ振ったり立てている時の気持ちは?でした!