ハローHALO猫フードがいちばんすごい食いつき♡すごい画像あり笑

すごいドライフードを発見しました!

ハローHALO for Cats 

ホリスティックケア ナチュラル ヘルシーな合成着色料・保存料無添加ドライフード

アメリカ産♡

すぐに飽きて食べなくなるマリンちゃんですが新しく買ってみたハローというキャットフード、ものすごい食いつきぶりなんです。

どんなに高級フードをあげてもマリンちゃんはジャンクが好き

 

コジマさんにキャットフードを買いにいったときに、ためしに小さいサイズの400gを買ってみたら、ものすごい勢いで突進してきてガツガツ食べたので、普通サイズを購入しました♪

なんかガサガサ、バリバリ音するなーと思ったらエレナがかんでやぶってました!

 

ごめんちゃい。。エレナ反省中。

ハローHALO グレインフリーキャットフード

1歳以上の成猫用のは、サーモンとチキンがあります

成猫用ヘルシーサーモン アダルトカロリーオフ♪

わ、いまきづきましたが、左上に穴が!!マリンとエレナの噛み跡です。。

  • 高品質のサーモン使用。肉副産物(頭・足など人の食用に適さない部位)・ミール原料(肉副産物などを加工したもの)不使用
  • トウモロコシ・小麦不使用(食物アレルギーなどに配慮)
  • 体重管理に配慮してカロリー低減(ハロー アダルトと比べ、約5%減)
  • 食物繊維が毛玉を絡めることにより、毛玉の形成を軽減
  • ミネラルなどのバランスを調整し、尿路の健康維持に配慮
  • 体重管理が必要な成猫に適切な栄養バランス
  • 噛みやすいドーナツ形状の粒
  • 合成着色料・保存料・香料・BHA/BHT/タール系色素などの合成着色料無添加
  • ビートパルプ・コーングルテンミール不使用

原材料名

サーモン、ホワイトフィッシュ、全卵、エンドウ豆プロテイン、ひきわりエンドウ豆、エンドウ豆粉、大豆エキス、ジャガイモ、エンドウ豆繊維、鶏脂(ミックストコフェロールとクエン酸で酸化防止)、チキンレバー、亜麻仁(オメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸源)、DL-メチオニン、ニンジン、クランベリー、ブルーベリー、リンゴ、ズッキーニ、アルファルファ、タウリン、サツマイモ、イヌリン、L-カルニチン

ビタミン類(A、D3、E、B1、B2、B6、B12、ナイアシン、パントテン酸、C、葉酸、ビオチン、コリン)

ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、亜鉛アミノ酸キレート、鉄アミノ酸キレート、コバルトアミノ酸キレート、銅アミノ酸キレート、マンガンアミノ酸キレート、マグネシウムアミノ酸キレート、ヨウ素、セレン)

プロバイオティクス(ラクトバチルス菌、ビフィズス菌、ペディオコッカス菌)

 

保証成分

たんぱく質
33.0%以上
脂肪
14.0%以上
粗繊維
5.0%以下
灰分
6.5%以下
水分
10.0%以下
カルシウム
0.9%以上
リン
0.8%以上
マグネシウム
0.15%以下
ビタミンE
200IU/kg以上
オメガ3脂肪酸
0.5%以上
オメガ6脂肪酸
3.1%以上
メチオニン
0.62%以上1.36%以下
L-カルニチン
492mg/kg以上
タウリン
0.1%以上

代謝エネルギー(ME)

代謝エネルギー(ME)
408kcal/100g
  • ハローの製品は、原材料の中身と調達先に徹底的にこだわり低温でゆっくりと小ロットで製造しています。
  • ハローでは、ミネラル類の吸収率を高くするため、多くのミネラル類をキレート状で配合しています。

 

原材料のこだわり*たんぱく質♡

人間が食べるレベルの肉・魚を使用。必須アミノ酸豊富な全卵、植物性タンパク質のえんどう豆を組み合わせ優れたアミノ酸バランスを保っています

野菜、抗酸化成分のブルーベリー・クランベリー配合。皮膚、被毛ケアのオメガ3、オメガ6配合。プロバイオティクス配合で、腸内環境の健康を維持♡

<栄養素>

タウリン 生体内で心臓や脳・網膜などに含まれる成分。人や犬は体内で合成できますが、ネコはタウリンを合成する酵素を持っていません。ネコではタウリンの欠乏により心筋症や失明の恐れがあります。
イヌリン キクイモやごぼうなどに多く含まれる多糖類の一種。消化酵素では消化されず、腸内ではじめて分解され、フラクトオリゴ糖となり、善玉菌のエサとしても働き腸内環境を整えます。
L-カルニチン 脂肪をミトコンドリアへ運び、エネルギーを産生する上で欠かせない成分。不足すると、体の疲労感が現れます。体内に豊富にあると、余分な脂肪が燃焼され、太りにくい体をつくることができます。
DL-メチオニン たんぱく質を構成する20 種類のアミノ酸の一つで、分子内に硫黄を含む含硫アミノ酸。体内で作り出せない必須アミノ酸であり、下部尿路の健康を維持します。
グルコサミン 軟骨などに含まれるアミノ糖の一種で、エビやカニの殻であるキチン質の構成単位。グルコサミンは軟骨に水分を保持するコンドロイチンやヒアルロン酸の原料にもなっています。
コンドロイチン 細胞と細胞の間のつなぎ役(ムコ多糖類)の一種で、軟骨や皮膚や粘膜などに存在している成分。グルコサミンから作られ、軟骨に水分を与えて弾力性を維持するために欠かせません。

 

ニンジン ニンジンの赤い色はカロテンの色素によるもの。体内でビタミンAにかわり、体の抵抗力を高め、活性酸素を抑制する働きがあります。
クランベリー ツルコケモモ科の植物で、古くは生薬として利用されてきました。赤い色素に含まれるプロアントシア二ジンはビタミンCの20倍、ビタミンEの50倍の抗酸化力を持ちます。
ブルーベリー 濃い青紫色の色素アントシアニンは、植物が紫外線から実を守るために生成される物質。優れた抗酸化作用を持ち、活性酸素を除去、眼精疲労回復や生活習慣病の改善などに優れています。
リンゴ リンゴポリフェノールにはコレステロールを取り除いたり、活性酸素を抑える働きがあります。クエン酸・リンゴ酸といった有機酸も多く含み、胃腸の健康を維持します。
ズッキーニ 抗酸化物質のベータカロテンや身体の中での代謝を促進するビタミンB群が含まれています。また利尿効果のあるカリウムを多く含んでいます。
アルファルファ たんぱく質やミネラル・ビタミンが豊富で、栄養面で体をサポートします。食物繊維も多く含まれていますので腸内環境の健康を維持します。
サツマイモ 抗酸化作用のあるビタミンC、ナトリウム(塩分)を排泄する役割のあるカリウム、便秘を解消させる作用のある食物繊維が豊富に含まれております。
ジャガイモ 抗酸化作用とコラーゲンの生成を助けるビタミンC・ビタミンB1・葉酸・カリウム・食物繊維などを豊富に含んでいます。

 

プロバイオティクス(乳酸菌)

腸内環境のバランスを改善し、生体に良い作用をもたらす、生きた微生物

ラクトバチルス菌 乳酸菌の代表格。ヒトや動物の消化管にも多く生息し、ヨーグルトに含まれるアシドフィルス菌、キムチなどの漬物に含まれていますプランタルム菌を使用。腸内環境の健康を維持することで、免疫力を保持します。
ビフィズス菌 健康な乳児から発見されたヒト由来のビフィズス菌で、大腸まで届いて善玉菌を増殖させ、悪玉菌を減らし、腸内環境をの健康を維持し、免疫調整機能を保持します。
ぺディオコッカス菌 キムチや漬物などの発酵食品に多く含まれる乳酸菌です。従来の乳酸菌やビフィズス菌と比べ、温度やpHに強いのが特徴です。腸まで届き、健康な腸内環境を維持し、免疫力を保持します。

ビタミン

ビタミンA 皮膚や粘膜の正常保持・視覚の正常化・成長促進に関与しています。不足すると皮膚や粘膜の乾燥・夜盲症・成長障害・胎児の奇形などを引き起こす恐れがあります。
ビタミンD3 腸でのカルシウム吸収や骨でのカルシウム代謝に作用し、血液中のカルシウム濃度やリン濃度を一定に保つ働きをしています。ビタミンDが不足すると、子供ではくる病、大人では骨粗鬆症などの骨の病気を起こしやすくなります。
ビタミンE 強い抗酸化パワーを持ち、細胞をサビさせる活性酸素を除去したり(老化防止)、血液中の悪玉コレステロールの酸化による動脈硬化(生活習慣病)を防ぐことが期待されます。
ビタミンB1 炭水化物(糖質)をエネルギーに変える時に必須の栄養素です。脳の中枢神経や、手足の末梢神経の機能を正常に保つ働きがあります。不足すると疲労感を招いたり、ビタミンB1不足の代表的な病気である脚気になる恐れがあります。
ビタミンB2 成長を促進し、皮膚や髪、爪などの細胞の再生にかかわります。また、ビタミンB2はエネルギー生産に使われる炭水化物、タンパク質、脂質全ての代謝に関係します。
ビタミンB6 たんぱく質の分解・合成を助けます。皮膚や粘膜などの体組織や酸素を運搬するヘモグロビン、免疫抗体などの合成に関わります。不足しますと、皮膚炎や貧血、免疫力低下、アレルギー症状などが知られています。
ビタミンB12 葉酸とともに遺伝子を構成する核酸の合成に関わっています。赤血球を作る脊髄や胃腸の粘膜など細胞分裂の活発な組織で活躍するため、欠乏すると悪性貧血や、消化器官にも障害を起こします。
ナイアシン ビタミンB群の仲間で、脂質や糖質からエネルギーを産生する酵素の補酵素として働きます。これは皮ふや粘膜の健康維持を助ける働きもします。ナイアシンは不足するとペラグラという欠乏症になることが知られています。
パントテン酸 ビタミンB群の仲間で、糖質、脂質、たんぱく質の代謝とエネルギー産生に不可欠な酵素の補酵素の役割をしています。また、コレステロール、ホルモン、免疫抗体などの合成にも関係し、皮ふや粘膜の健康維持を助ける働きもしています。
ビタミンC 水溶性のビタミンで、コラーゲン(細胞と細胞をつなぐ接着剤)の生成を助け皮膚や粘膜の健康維持を維持するとともに、抗酸化物質として活性酸素除去に働きます。不足すると壊血病を発症します。
葉酸 葉酸はビタミンB群に属し、B12と共に赤血球の合成に関与しています。 不足すると貧血の原因となります。また胎児の正常な発育のため、とくに妊娠初期の摂取が重要とされています。
ビオチン ビタミンB群の仲間で、糖のリサイクル、脂肪酸の合成、アミノ酸の代謝に関わる酵素の補酵素として働きます。 ビオチンは皮膚炎予防因子として発見されたのがその始まりで、現在ではアトピー性皮膚炎の治療などにビオチンが用いられています。
コリン ビタミンB群の仲間で、 循環器系と脳の機能、細胞膜の構成と補修に不可欠。また神経伝達物質である「アセチルコリン」の原料となります。不足すると肝機能の低下、認知症の原因の一つと考えられています。

ハローHALOキャットフード ヘルシーサーモンはドーナツ型で食べやすくてかわいい♡

ミネラル類

※HALOでは、ミネラル類の吸収率を高くするため、多くのミネラル類をキレート状で配合しています。キレートとはミネラルがアミノ酸分子ではさまれた状態のことをいいます。

カルシウム 骨や歯などを作るのに必要なのはもちろん、出血を止めたり、神経の働きや筋肉運動など、生命の維持や活動に重要な役割をしています。
リン カルシウムとともに骨や歯を形成、生体膜のリン脂質、核酸の成分、ATPなど高エネルギーリン酸化合物として、エネルギー代謝や脂質代謝などに重要な役割を担っています。
カリウム 体内ではほとんどが細胞内液に存在しています。細胞の外液に存在するナトリウムとバランスをとりながら、細胞を正常に保ったり、血圧を調整したりして、体内の恒常性を維持するのに役立っています。
ナトリウム 主に細胞の外側に存在し、細胞の浸透圧を調節する、酸・アルカリのバランス調節にかかわる、神経の機能や筋の収縮を正常に保ちます。
クロライド 胃液の塩酸の成分として、蛋白質消化酵素であるペプシンを活性化します。また他のミネラルとともに体液のpH調節に作用しています。
亜鉛アミノ酸キレート 新陳代謝を良くし、たんぱく質の合成に関与しています。細胞の生まれ変わりが活発なところでは亜鉛が必要とされます。
鉄アミノ酸キレート 体内の鉄の70%が血液中の赤血球をつくっているヘモグロビンの成分になっています。ヘモグロビンは、呼吸でとり込んだ酸素と結びつき、酸素を肺から体のすみずみまで運ぶという重要な働きをしています。
コバルトアミノ酸キレート ビタミンB12の活性および機能にとって必要不可欠なミネラルです。また、無数の酵素を活性化し、ビタミンB12として肝臓に蓄えられ、胆汁中に排泄されます。
銅アミノ酸キレート 銅は赤血球中のヘモグロビンをつくるため鉄を必要な場所に運ぶ役割をしています。このため鉄が十分にあっても銅がなければ、赤血球はうまくつくれないため貧血になってしまいます。
マンガンアミノ酸キレート マンガンはペプチダーゼなど多数の重要な酵素の補助因子です。また血液凝固にも深く関わるミネラルでビタミンKとともにプロトロンビンの生成に関与しています。
マグネシウムアミノ酸キレート 多種類の酵素を活性化させ、代謝を助けています。また神経の情報伝達、筋肉の収縮などにかかわっています。不足すると高血圧、けいれん、抑うつ感のような精神的な症状までも引き起こします。
ヨウ素 ヨードとも呼ばれ甲状腺に多く存在し、甲状腺から分泌されるホルモンの主要な構成成分となり働いています。発育を促進し、不足すると成長障害、体力低下、甲状腺機能障害などの原因となります。
セレン 活性酸素とたたかう抗酸化酵素の合成に必要で、細胞の酸化を防ぎ老化や動脈硬化を予防する効果があります。この働きは、ビタミンEと一緒に摂ることでより大きな効果が期待できます。

ハローHALO HPより

1日あたりのg数も自動で出ますのでやってみてくださいね♡

うちのにゃんずは、朝と夜24gをスケールで計ってあげてます♪

自動給餌機は、20gに設定してもスケールで計ったらきっちり20gになってなかったので、旅行に行く時以外は使用していません。

ハローHALO グレインフリーキャットフードはマリンちゃんの大好物になりました♡

おすすめのグレインフリーキャットフードは?デメリットはある?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください